
みなさんは『風の時代』という言葉を聞いたことはありますか?
約220年続いた「土の時代」から
いよいよ「風の時代」が始まります。
今までメディアが触れることはありませんでしたが、最近では、Yahoo!ニュースやYouTubeなどで取り上げられるようになりました。
それほど重要な出来事であり「目に見えない世界」というものが広がりつつあります。
簡単にいうと
制限がある不自由な時代から
自由に選択できる時代へと移行しています。

その転換期にいるのが私たちだよ!
そんな時代の変化の波に
「乗れる人」と「取り残される人」がいます。
制限の中で生きるよりは
自由にありのままで生きていきたいですよね。
- 今、働き方について考えている方
- 副業を始めたいと思っている方
- SNSを頑張っている方
- 停滞を感じている方
- 今後の流れについて知りたい方
この記事を読み進めることで
- 時代の流れ
- 今取るべき行動
- 意識した方がいいこと
これらについて知ることができ、スムーズに変化の波に乗ることができます。
- スピリチュアル視点で書いています
スピリチュアルにご興味がない方でも、新しい価値観に触れるような気持ちで見ていただけると嬉しいです。
土の時代とは?

風の時代が始まる前は『土の時代』という環境で私たちは過ごしてきました。
土の時代の始まりは今から220年前。(1750~1800年代前半)
この時代では
「我慢が美徳」「物質的な豊かさが幸せの象徴」とされていました。
- 縦社会の繋がりを大切にする
- 実績を積み上げて信頼を得る
- お金を稼ぐために我慢をする
- 嫌なことでも頑張って評価を得る

そんな価値観が風の時代でガラッと崩れるよ!
風の時代とは?

約220年続いてきた「土の時代」が終わりを迎え「風の時代」に移行しています。
土の時代と同様に約200年くらい続くといわれています。(2022年〜2220年)
風の時代は、2020年12月22日から始まり、
社会で様々な変化をもたらしてきました。
\実際に起こった変化/
- 2020年1月15日
日本でコロナウイルスが確認 - 2022年11月
「ChatGPT」が公開 - 2022年の年末
光熱費、物価上昇
コロナショックを起点として、人類は“土の時代の課題”を卒業し、風という精神・知性・情報・内なる世界の探究をしていく時代に突入しました。
yujiさんの書籍:風の時代の未来予測

実際に私たちの生活も大きく変わったよね!
- 2024年の年末頃まで土の時代と風の時代を行ったり来たりするため、体調を崩されたり気持ちが安定しなかったりと、翻弄される方もいます。
はっきり時代が切り替わったという感覚より
古い時代のものが残っている感覚と、新しいものが出てくる感覚が、混ざり合う状況が続きます。
風の時代の価値観は、
- 自由に自分らしく生きる
- 心の豊かさが幸せの象徴
土の時代から風の時代へ

上の図でもわかるように、
私たちの価値観がガラッと変わります。
土の時代で積み上げてきた
「常識」や「固定概念」に捉われず、
『つながり』『柔軟性』が求められるようになるのです。
- 個人の能力が発揮される
- 上下関係がない=平等である
- 知性や個性を活かす
- 好きなことをして報酬を得る
- 理想の生き方=ありのままで生きる

実際に働き方も大きく変わったよね!
風の時代の働き方の変化
- 働き方を自由に選択できる
リモートワーク・転職など - 組織で働かない
「フリーランス」の働き方が増える - 副業やSNSで稼げるようになる
好きなこと・得意なことを活かせる
コロナウイルスの影響もあり
- 本当にやりたい仕事は何か
- ひとりの時間をいかに充実させるか
- 自由な時間が増えた状況で自分は何をしたいか
このように、試行錯誤した方も多いのではないでしょうか。
実は、自分と向き合う時間というものは、
風の時代ならではの行動とも言われています。

私もフリーランスの道を選びました!
プライベートでも同じことがいえます。
- SNSを活用して自分の居場所を探す
- 趣味に費やす時間を増やす
このように、やりたいことや心地いい場所に向かって行動した人も多いと思います。

私たちは時代の流れに対して
自然に対応していたんだね!

風の時代で生きにくい人
- 固定概念に執着している
〜でなければいけない - 他人軸の行動をとる
周りの目が気になる・流されやすい - 自分に正直に生きていない
妥協や我慢している状態
当てはまっていたとしても捉え方を変えていけばいいので、心配しなくても大丈夫ですよ。
固定概念に執着している
これからの時代は、
こだわりを手放すことが必要になります。
なぜなら
一人一人に合った心地よさを求めていく時代だからです。
「なんかこの仕事は自分に合わないな」と思ったら転職していきます。
組織が、権威主義的な考え方から卒業(変化)しなかった場合、
「自分が新たな場所で頑張ればいい、成長すればいい」と考え、転職者が増えます。

それぞれが自分に合った居場所を
探すために自立していくんだね!
今まで無理や我慢をしながら働いていた方は、
その場所に留まらなくていいのです。
ここで勇気を持たないと、辞めるタイミングがどんどんなくなってしまします。
周りが夢に向かって行動している姿を見て、
余計に辛く思われるかもしれません。
気分が乗らないことに対して努力をするより、自分が得意なことや好きなことに対して努力をする方が、もっと心地よく過ごせると思いませんか?
あなたの能力や才能を発揮できる居場所を探してみてください。
型にハマっているようなところから一歩踏み出してみてください。

臨機応変をキーワードにしてね!
他人軸の行動をとる
他人軸とは
他人の視線を気にして、自分の考えより他人の考えを優先して行動すること
- これを着たら友達がどう思うかな
- もっとこうでいなきゃダメかな
他人の行動に敏感で、
自分の行動に鈍感になっていませんか?
昔から「これはこうでしょ」「こうしなさい」と言われてきた方もいると思います。
少し考えてみてください。
楽しい時も苦しい時も、そばに居たのは自分です。
周りの人が「自分のことをどう思うか」はコントロールできるものではありません。
つまり、そこに自分のエネルギーを注がなくてもいいのです。
まずは自分の気持ちに寄り添ってあげませんか?
頭で考える幸せや、人から見られる幸せより
「自分が思う幸せ」を追求してみてください。
どんなあなたも唯一無二の素晴らしい存在です。

自分らしさを表現する
練習をしていこう!
自分に正直に生きていない
- 本来はこうしたいけどできない
- やってみたいけど難しいだろうな
このように考えてしまう方に質問です。
できないと思う理由は何ですか?
難しいと思うのは何故ですか?
自分に自信がないなら「これなら頑張れそう」と思うものからチャレンジしてみてください。
不安に思うのであれば、
そこに対しての情報収集をしてみましょう。
もうちょっと準備して、、と思うところを
「これくらいにして一旦行動してみよう!」って感じで、意識と環境を変えてみてくださいね。
自分で自分の背中を押してあげることが大切です。
時間とエネルギーは限られているので、あなたの中にある素敵なアイデアを形にしてみてくださいね。

自分を信用する視点をもってね!

風の時代で生きやすい人
- 柔軟性がある
軽やかに受け入れる力がある - 自分軸の行動をとる
ありのままの自分でいる
柔軟性がある
風の時代では
柔軟に対応できる人が波に乗れます。
「一回やってみよう!」
「新しい世界に飛び込んでみよう!」
このように、臨機応変に行動できる方が時代の流れとマッチします。
何かに挑戦するとき
- お金がない
- 知識がない
このように「ない」ものにフォーカスがいきやすいですよね。
柔軟性がある人の考え方はこうです。
『一回やってみて必要であれば準備する』
変化を受け入れて発見を楽しめる方は、
どんどん新たな可能性を見つけられます。
たとえ困難な状況が来て、思い通りにならなかったとしても「そういうこともあるよね」と考えることができます。
「やっていきながら補っていく」くらいのスピードがちょうどいいのです。
変化するものに対してワクワクする気持ちを持って軽やかに対応してみてください。

頑張る時は頑張る・休む時は休むことも忘れないでね!
自分軸の行動をとる
自分の心にそって自由に生きている方は、
軽やかな気持ちで波に乗れます。
自分軸と自己中(自己中心)の違いをここで触れておきます。
自分軸とは
相手を尊重した上で、自分の意見を大切にすること
自己中とは
自分の意見を押し付けて、相手をコントロールしようとすること
相手に対して『尊重する気持ちがあるかどうか』がポイントとなります。
自分軸を持っている方は、何かを決断する場面で相手の考えを受け止めつつ、自分の信念や目的に沿った行動をとることができます。
自分軸+柔軟性=変化に対して余裕ができる
自分らしく生きるためには心の声をキャッチする必要があります。
何をみて何を大切にするか、自分で選択できる方は、自分を幸せにする力を持っています。
「こんな生き方をしてみたい!」と思い描いて、自らの幸福をつかみにいきましょう!

素敵な価値観をたくさん見つけにいってね!

まとめ
いかがでしたか?
普段スピリチュアルとご縁が薄い方にとっては、多様性や幅広い考え方を感じられたと思います。
今回は「風の時代」について紹介しました。
- 土の時代=「我慢が美徳」「物質的な豊かさが幸せの象徴」
- 風の時代=「自分らしく生きる」「心の豊かさが幸せの象徴」
- 固定概念より、柔軟性が求められる
- 働き方に大きな変化が訪れる
- 心地よくいることで時代の波に乗れる
この転換期にいる私たちは、これからの時代を作っていく貴重な存在です。
- 自分の気持ちを大切にすること
- ありのままの自分を表現していくこと
これを大切にすると豊かな人生を送れるようになります。
やりたいことや夢があるのなら、それに対しての行動を少しずつ始めることをオススメします。
「チャレンジしたけど挫折してしまった」という方はいらっしゃいますか?
時代とあなたのアイデアが合わなかっただけで、風の時代では個性や自由が尊重されるため、上手くいくかもしれません。
可能性のある未来に向かって歩んでいきましょう!

あなたの未来が希望であふれますように!
コメント
コメント一覧 (8件)
最近ブログを始めたのも時代の流れに合っていたんですね!
やることは変わらないはずなのにこういうのが分かるとちょっと自信が出ますね!ふしぎ!
コメントありがとうございます!
自然と流れに乗っているということは、自分の気持ちに正直になれている証拠です🌿
少しでも自信につながってくれたならよかったです😌
記事拝見しました。私の勤める会社はまさしく土の時代を生きています。風の時代に変わろうとする私自身と乖離があり悩むことが多い日々でしたが、こちらの記事を読んで気持ちが楽になりました。自分らしく生きることをもっと深掘りしていきます。とっても素敵な記事。これからも更新を楽しみにしております!
ありがとうございます!何か気づきがあったみたいで私も嬉しく思います。自分の本音と向き合うのが早ければ早いほど、波に乗りやすくなるので、リラックスしながら自分と対話をしてみてくださいね😌とても励みになります!ありがとうございました。
記事拝見いたしました!
確かに世界的に流れが変わっていますよね…!
フリーランスが流行り始めたり
そのことで自由度が増してきたりと
個人の判断がより大事になってきているように感じます!
個人を尊重して自由に生きていきたいですね😆
ありがとうございます!スピリチュアルを意識していなくても、流れが変わったのを感じられますよね!本当にその通りで、自分の軸を持っていないと波に逆らったり、溺れたりしてしまいます。自分が理想とする仕事やプライベートを大切にしながら、生きていけたらいいですね😌
昨今「多様性」という言葉が多く用いられているように、あらゆる場面において様々な選択肢が増えてきたなという印象を受けます。
その背景にこの時代の変化があるのかも、と思うと、なるほど合点がいくような気持ちになりました。
私も時代の流れに乗り、新しい道を切り拓けるようになりたいと強く思います。
ありがとうございます!何か気づきがあったようでよかったです。スピリチュアル視点から見る時代の変化はとても考え深く、面白いです。自分軸を大切に行動すればするだけ波に乗れるので、自分のペースでやっていきましょう💪🏻みぃさんのご活躍を心よりお祈りいたいsます!